調べながらやるストラテジー&RPG

株関連はオワコン気味のため、ストラテジー&RPGゲームに変更

CIV6 アラビア帝国サラディン(不死)投了、スキタイ(皇帝)は丁度良い難易度だった

f:id:tombi-aburage:20211123091933p:plain

中略

第69ターン、ローマのレギオン3体にボコられ投了

ここしか通れないという地峡を槍兵で防御させていたのだが、レギオン軍団と弓兵のコンボにより1ターンで防衛線崩壊。

そのまま首都カイロに全員が雪崩れ込んできて、弓兵1体が防衛に当たるも空しく首都陥落。

不死は、まだまだ難しかったようだ。ローマが隣というのもキツかった。

f:id:tombi-aburage:20211123162607p:plain

難易度を皇帝に落とし、次はガンジーとなったがカス立地

f:id:tombi-aburage:20211123063640p:plain

宗教を創始していないと、ほとんど役に立たない特徴&能力しかない。

おまけにカス立地だったのでリロード。

f:id:tombi-aburage:20211123163844p:plain

リロードしたところ、次はトミュリスとなった

誰だか知らんが勇ましげ。

f:id:tombi-aburage:20211123163913p:plain

負傷ユニットに追い討ちをかけるのが得意らしい。

f:id:tombi-aburage:20211123164339p:plain

しょうもない土地だが、ウマはあるから立地した。

第15ターン 砂漠だけどクルガンという固有建物が建てられる

信仰1、ゴールド3のほか、隣接する牧草地1つにつき信仰1のブーストがある、宗教的な金づる建物。高貴な者の墓であるらしい。

建ててあげたいところだが良い場所がないので、まずは土地を買ってでも小麦畑を耕す。

ストーンヘンジを建てることができた

2回ほど木を伐採して労働者を犠牲にすることで、ストーンヘンジを建てることができた。皇帝では何とか間に合わせることはできるようだ。

f:id:tombi-aburage:20211123181243p:plain

第93ターン、意味なく二正面戦争して投了

ギリシャに宣戦布告して有利に進めていたところ、コンゴから絡まれたので、意味もなく宣戦布告してしまった。

コンゴの固有ユニット、ンガオ・ムベバが中々強く、槍兵程度では勝てなかった。

どうやら皇帝くらいがちょうどいいようだ

都市の数や大きさなどが大体互角となっているので、皇帝あたりが丁度いいようだ。

AIに有利な修正がな王子では、完全にぬるゲーになっていた。

tombi-aburage.hatenablog.com

神でも立地次第では暫く生き延びられるが、兵力の差は大きく、いずれのプレイでも宣戦布告された。

tombi-aburage.hatenablog.com

tombi-aburage.hatenablog.com

王子の一つ上の王にしてみたが、やはりヌルかった。

tombi-aburage.hatenablog.com

今回のプレイで不死でも厳しく、皇帝では丁度よかったので、今後は皇帝でプレイすることにした。

CIV6 ギリシャのゴルゴー、王だとヌルすぎた

シヴィライゼーション6 は王子では簡単すぎたが、

tombi-aburage.hatenablog.com

神では厳しかったので、

tombi-aburage.hatenablog.com

王子の一つ上の難易度、王にした。

f:id:tombi-aburage:20211123091548p:plain

北条時宗明治維新は区域を固めれば恐ろしい効果が発揮されそうだ。
明治まで生き残ればの話だが。

しかし、初期立地がカス過ぎたのでリロードした。沿岸だけど崖とかって使えない。

f:id:tombi-aburage:20211123091826p:plain

そしたら、サラディンになった。

f:id:tombi-aburage:20211123091933p:plain

最後の預言者は、確定で大預言者をもらえるので確実に宗教を創始できるという代物。
しかし初期立地は、またしてもカスで沿岸のみならず湖側も崖という。リロード。

f:id:tombi-aburage:20211123092134p:plain

そしたらギリシャのゴルゴーになった。

f:id:tombi-aburage:20211123092411p:plain

ワイルドカードが最初から1つある。これはいい…

f:id:tombi-aburage:20211123092610p:plain

技術は謎ツリーだが、最初は斥候を出しまくることにしたので、あえて畜産ではなく陶磁器の方にする。

第4ターン、都市国家ジュネーヴを発見

難易度が王なので、今回は防壁はない。

原住民の集落で筆記がブーストされ、その筆記が次の技術だったので用は無いけど開発する。

f:id:tombi-aburage:20211123093041p:plain

第9ターン、斥候が斥候を呼び、4名態勢になった

マギの聖骨なる遺物を発見した。首都には飾る場所が1つあるらしく、そこへ収納された。信仰プラス4はけっこう大きい。

f:id:tombi-aburage:20211123093533p:plain

f:id:tombi-aburage:20211123095630p:plain

第17ターン、蛮族の前哨地を陥落させたが破壊はされず

占領した扱いになるらしく、交渉ができるようになった。

f:id:tombi-aburage:20211123094535p:plain

とりあえず何をするにも金は必要なようだ。

f:id:tombi-aburage:20211123094927p:plain

よく調べると、戦士に命令することで部族から資金を巻き上げることができるようだ。

f:id:tombi-aburage:20211123095308p:plain

ずっと居座ってヒモ生活を夢見たが、世の中そんなに甘くはなかった。
資金を巻き上げた次のターンに普通に投石兵が生産されて、自分はアパートを追い出された。

f:id:tombi-aburage:20211123095445p:plain

10ターンおきに45ゴールドずつ徴収することはできるが、前哨地を破壊しない限り、技術ブーストはつかないようだ。

第58ターン、開拓者4人目を出す

難易度:王では空き地の埋まりが遅く、開拓者が倍々で増えていく。

偵察が追いつかないので、出てきた預言者を偵察要員にしている。
ストーンヘンジが聖地を建設しないと、宗教を発動できないので。移動力4は破格だ。

f:id:tombi-aburage:20211123143858p:plain

真横に付けたら殴られたが、最寄の都市ミケーネに戻るだけなので、問題はない。

さすがに王ではヌルすぎたか

もう不死と皇帝しか神との間にはないので、不死で挑んでみる。

f:id:tombi-aburage:20211123145700p:plain

 

CIV6 ドイツ帝国の赤髭王フリードリヒ1世、難易度:神では厳しかった

割引購入したシヴィライゼーション6 を継続中。

f:id:tombi-aburage:20211123062625p:plain

神聖ローマ皇帝ということで、都市国家の攻撃にボーナスなどがある。

とりあえず難易度:神でスタートした。

出現した場所は、小麦だけは豊富な平原(丘陵)の上。
移動する意味もなさそうなので即座に首都建設した。

f:id:tombi-aburage:20211123062852p:plain

技術ツリーは謎ツリーにしているが、小麦に関しては関係ない。

f:id:tombi-aburage:20211123063030p:plain

ツリーの先を見ると、ぶらさっている技術が多いのが畜産だけと偏っているので、畜産の一択で研究開発を進めていく。

この環境では労働者よりも斥候の方が役に立ちそうなので生産は斥候から。

第2ターンに新大陸を発見

新大陸といっても陸続きで山脈も何もないのだが。

行く先々も平原で、小麦・小麦・小麦…

f:id:tombi-aburage:20211123063556p:plain

第5ターン、ガン爺の戦士に遭遇

この平原はお譲りしますね。
農地を作っていただいた後にでも回収させていただきます。

f:id:tombi-aburage:20211123063640p:plain

第7ターン、斥候を北方に出したら丘陵しかなかった

但しダイヤモンドが2個もある。

f:id:tombi-aburage:20211123064012p:plain

快適性の増加以外に、ゴールド+3とのこと。

f:id:tombi-aburage:20211123064059p:plain

さっそく開拓者を作るぞ…と思ったが人口がいまだに1なので作れない。
さしあたり投石兵でも作っておく。どうせ必要になるし。

第9ターン、南方に都市国家モガディシュを発見

斥候を南に転身させたら、都市国家を発見した。

モガディシュはどうでもいいが、戦士2体が歩哨に立ってくれているのは蛮族対策としては素晴らしい。

f:id:tombi-aburage:20211123064535p:plain

第10ターン、畜産の次は筆記・青銅器だった

なかなか画期的なツリーだ。次を見るために、ブーストのかかっている筆記を開発しつつ、青銅器のブースト条件の達成を目指すことにする。

f:id:tombi-aburage:20211123064749p:plain

第12ターン、原住民の集落を発見して古代の帝国ブースト

ブーストはされたが、ツリーのどこにあるかは分からない。

インドは早くも次の都市を出した。なぜ湖の隣にしない?

f:id:tombi-aburage:20211123065212p:plain

こちらも人口2になり、しかも首都の成長は見込めないので開拓者の生産に移る。

第15ターン、法典の開発が完了、軍事政策が2個あるわ

といっても例のアレ2個設定するだけで選択の余地はないのだが。

筆記の開発も完了。
蛮族は倒していないが、原住民の集落に秘密を教えてもらったので青銅器はブーストされている。鉄を見つけたいので開発することにした。採鉱まだなんだけど。

法典の次が古代の帝国だったらしく、これも都市国家発見のさいにブーストかかっていたので開発する。

第17~19ターン、至近距離に蛮族の前哨地出現

何とかしてください、モガディシュ様。

f:id:tombi-aburage:20211123070232p:plain

当方は地形改善一切なしなので、今のところ影響はない。

2個目の都市を出す場所なんだが…この地峡あたり、改善を護りやすそうで良くない?

f:id:tombi-aburage:20211123070607p:plain

青銅器の開発が完了したが、次は弓術だった。

鉄が首都の2マス以内に出たこともあり、いったん採鉱の開発をする。
そして好都合なことに、原住民の集落を訪問したら労働者が首都に爆誕した。今回は、原住民の集落の引きが良く、これで4つ目だ。

2ターン後には鉄のタイルが領内に入るとのことなので向かわせたが、よく考えると採鉱がまだだった。だったら木でも伐採しようか…と思ったが、伐採できなかった。何か技術が必要だったっけ?とりあえず採鉱開発完了まで1ターン待つほかなし。

第22ターン、鉄鉱山を作り、開拓者も生産完了

人口は2だがハンマー10以上と高出力。これは征服の信託が降りたか?

研究はブーストできるものがないので陶磁器でお茶を濁しておく。
早く弓術ブーストしたいので、投石兵と戦士はイエロー・ゴート族の討伐に向かわせている。生産力は高いのでモニュメントを作っておく。

f:id:tombi-aburage:20211123072855p:plain

蛮族の前哨地は、モガディシュに討伐されてしまった。折角集合させたのだが無駄足になったじゃないか。

モガディシュはこの前哨地の上に居座ったまま、特に何もせず数ターンが経過している。大丈夫なんだろうか。都市国家へ移行50ターンとなっているので、放置でいいのか?

第27ターン、ツンドラ地帯のトーレス・デル・ハイネ

ほとんど全く意味がない自然遺産となった。ツンドラで2倍になってもね。

f:id:tombi-aburage:20211123073528p:plain

第2都市は、予定通りの場所に建てることができた。
資金もあるので、労働者を購入して即出しする。54ターンも待てないので。

生産はとりあえず斥候。一番安いから。

第31ターン、鉄器を目指して弓術を開発

インドがどんどん幅寄せしてくる。平原だからいいけど。

鉄を生かしたいのだが、鉄器がだいぶ遠い。まず弓術を開発して次のツリーを見ないと判断できない。

f:id:tombi-aburage:20211123074636p:plain

完了したが、ブーストの無い状態で建築学か通貨のどちらかを開発しないといけない。

交易商を作ってブーストしてから、通貨を開発するのがいいか?水車小屋も後5ターンで生産完了するのをとめているのでコレを外すのがいいか?

第34ターン、斥候のおかげでパンテオン開始

原住民の集落で信仰20を獲得した。

f:id:tombi-aburage:20211123075553p:plain

とりあえず一番あるのが畜産資源なので、これにしておく。

技術についてはブースト2連荘がある石工術・灌漑を先にやることにした。

第48ターン、第3都市を設立してようやく古典時代に

f:id:tombi-aburage:20211123082210p:plain

周り中がインドに…そろそろやばいかも

幅寄せがひどい。このあと、チェンナイには太古の防壁まで作られた。

f:id:tombi-aburage:20211123083036p:plain

f:id:tombi-aburage:20211123083126p:plain

第58ターン、鉄器には造船も必要だった…

沿岸に都市などありませんので、ブーストなしで開発となります。

f:id:tombi-aburage:20211123084120p:plain

第65ターン、首都アーヘンに初めての兵舎w

対インド開戦に向けて槍兵を量産する。

f:id:tombi-aburage:20211123085100p:plain

いっぽうでハイデルベルグは蛮族の弓兵×2の猛射を喰らい続けている。

f:id:tombi-aburage:20211123085429p:plain

そしてペドロ2世に宣戦布告されたオワタ。いちおう槍兵1つは兵舎から送り込めたが…

f:id:tombi-aburage:20211123085853p:plain

第70ターン、ついに鉄器の研究開発が完了した

間に合った…といえるのか?

f:id:tombi-aburage:20211123085945p:plain

残念ながら…

f:id:tombi-aburage:20211123090621p:plain

神は無理だわ…

朝の6時から3時間ほどやったが、世界ランキングは全てにおいてビリ。

f:id:tombi-aburage:20211123090946p:plain

スコアは半分くらいという感じになった。

f:id:tombi-aburage:20211123091014p:plain

面白くないワケでもなかったが、爽快感がないので、次は難易度を王子の1個上の国王にでもしてみる。

tombi-aburage.hatenablog.com

その次は神の1個下という感じで交互に検証していく。

tombi-aburage.hatenablog.com

 

 

CIV6 斥候を生かして返してはならぬ(神)

シヴィライゼーション6 を神レベルでお試しプレイ。

近くに前哨地が出現したかと思ったら、すぐさま斥候が放たれ、斥候が戻るや否や軽騎兵2騎が出現した。

f:id:tombi-aburage:20211121152240p:plain

そして3ターン後には、また軽騎兵1騎が出現した。

戦士は狩られ、原住民からもらった交易商は捕まった。

そして2ターン後には、こちらも投石兵を金で出したが、今度は弓騎兵1騎が出現した。

開拓者も捕獲された。

f:id:tombi-aburage:20211121153346p:plain

投了だわ…

今度は前哨地が出現次第、戦士を帰国させる

お金が貯まり次第、斥候を購入して周囲を偵察させると、さっそく北方に前哨地を発見した。さらには投石兵を生産して南方を偵察させると、そこにも前哨地を発見した。

斥候を地峡部の丘陵で防衛させて首都を発見させない作戦だったが、海からカドリレームが砲撃を加えてきて、3回の一方的な攻撃で、味方の斥候は丘陵で散華した。

そして同時に二方向から蛮族の斥候が出現した。

f:id:tombi-aburage:20211121155025p:plain

しかも周囲の都市国家を見ると、すでに太古の防壁が建設済みという…

こりゃ投了だわ…と思ったが、そうポンポン投了しても進歩がないので粘ることにした。

都市国家の戦士とノルウェーのロングシップが蛮族を片付けてくれた

ありがとうございます。

南方の前哨地は他文明の戦士が掃討したので我が国に報酬は手に入らなかったが、前哨地は2つとも始末できた。

ロンドン周りのカトリエームとガレーの群れも、ロングシップと強力して排除して鯨も安全に利用可能になった。

隣が都市国家だと、神でもあまり怖くないような…

我が国が辺境にあるからなのか、中原のAI同士で殴り合いをしているようだ。
特にスペインあたりから宣教師はガンガンくるが、宣戦布告は誰もしてこない。

技術も遅れ気味ではあるが、時代は追いつけているようだし。

フランスに宣戦布告され、騎乗兵・弩兵に雪崩れ込まれた

辛うじて国境を接していたフランスに宣戦布告され、騎乗兵×2、弩兵×2が雪崩れ込んできた。どの都市にも太古の防壁すらないのでオワタ。

神でも王子でも大差はないかと…

神の場合には、序盤から大量にユニットを展開している都市国家・他文明が蛮族を処理してくれるので、逆に蛮族の脅威は低減された感じになっている。

難易度の一覧

civilization.fandom.com

によると神では、開始時点のAIの開拓者×3、戦士×5、労働者×2であり、生産力も2倍なので、近所の蛮族はすぐに一掃されてしまうようだ。

他文明の脅威は、都市国家を幾つか宗主国にした時点で早期に戦争を仕掛けて削るしかなさそうだ。他文明の成長した都市を奪わない限り、永久に対等にはなれないだろうから。

自由に入って自由に抜けられるマルチがあるといいのだが

最初から最後まで参加し続ける連続時間の確保が難しいので、AIの代わりに途中で入って、好きな時に抜けるようなプレイができるといいのだが、そういうものではないようだ。

CIV6 シヴィライゼーション6(王子)はぬるゲーのようだ

f:id:tombi-aburage:20211113093741p:plain

パクス・ブリタニカねずみ講効果に驚愕

ヴィクトリアでプレイしていて、パクス・ブリタニカねずみ講効果に驚愕した。

  • 首都のある大陸以外で都市を作ると、鉄すら持っていないのに、最新鋭のメンアットアームズが湧く
  • 半額の港(王立海軍造船所)を建設すると、さらにもう1個湧く
  • 自分で建設するのでなく、敵から奪った都市にすらも、メンアットアームズが湧く

勝利まで完走はしていないが、

  • ロンドンより大きな都市国家が次々と傘下に入ってくる
  • 新大陸の空き地はずっと空き地のまま
  • 戦争や入植で拡張するたびに軍事ユニットが増える

の相乗効果で拡張し放題。

ガン無視した宗教以外は1位になっており、後は作業という感じになってきた。
やはり王子レベルのAIだと、たんなる俺ツェー展開の歴史RPGとなるらしい。

巨大・フラクタルマップでプレイしているが、気のせいか世界が狭い

マップそのものは狭くはないと思われるが、都市国家がそこかしこにあるため、狭く感じた。

f:id:tombi-aburage:20211121083621p:plain

作るものが無くて区域を作るのだが、市民配置されず

まだルネサンス期だからというのもあるとは思うが、人口の伸びが悪く、もともとのボーナス資源・改善も強力なため、ほとんど区域には市民が配置できなかった。

f:id:tombi-aburage:20211121083920p:plain

3マス先まで市民が配置でき、そこら中に資源があるのでタイルの利用率は高い。
なお領地は都市から4マス以上先でも確保はできるようだ。

大商人(偉人)が登場したときに、ついうっかり、ロンドン中心から4マス離れた小麦タイルで能力を発動してしまったところ、その場所は領内になった。

もちろん、そのタイルは市民配置できず、利用できないのだが…

もしかすると、戦略資源・高級資源については、4マス以上であっても領内であれば確保される仕様だったりするのかもしれない。

CIV3では、オフサイトにある資源を確保できるような仕様だったので。

タイル購入は3マス以内しかできないが、大商人は4マスめであっても隣接していれば発動できるようなので、もし確保できるのなら、大商人は戦略資源の分捕りとかに使えるのかもしれない。タイル購入と大差無いのでは面白くないもんね。

戦略資源と高級資源の激しいギャップ

戦略資源は、ついさっき堀った硝石と、ロンドンの3マスめにギリギリあった馬しか持っていない。鉄なんて1つも無い。

これでもメンアットアームズは出たので助かったが。

一方で高級資源のほうは、高級感が無いほどに大量にある。

CIV4ではプランテーションまでが遠かったが、CIV6ではすぐに到達できるし、4個ずつくらい塊で出現するので異様に集めやすい。

f:id:tombi-aburage:20211121084818p:plain

謎のエラーが出るようになった

映像効果 Highにしていたのだが、ターンが進んで処理落ちしはじめたのか、変なエラーが表示されるようになった。グラボのドライバを更新して再起動したら消えたが、頻繁に出るようなら映像効果を落とそうかと思う。

f:id:tombi-aburage:20211121080445p:plain

Civ6は基本的にロールプレイングゲームで、難易度は適当に設定してブログ書きと実績アンロックとかするものと覚えたり

CIV4と違って

  • 幾つ都市を出してもペナルティが無く、高級資源もありあまっていて、それらを利用できるようになる技術要件が緩い
  • 蛮族が出ている序盤は、妨害されてウザいことはあるが、蛮族に都市を占領されることはない
  • 略奪を直すのも、地形の改善も、労働者がいれば必ず1ターンで終わるので復興が早い
  • 資金が潤沢であり、太古の時代であっても労働者・交易商・兵士を10ターン間隔で簡単に購入できるので、それら新天地開拓セットを周辺都市で同期生産して派遣するといった段取りも必要ない
  • 宗教の創始は、特定の技術を先に開発するのではなく、汎用的な預言者(偉人)を獲得すれば済む。偉人の獲得も資金や信仰でブーストできる
  • 七不思議(世界遺産)の効果は、他の通常技術・資金・ユニット・ひらめき(ブースト)で同等の効果が得られるものが多く、全般的に均されている印象で、他の生産を抑制して必死に周辺の森林を猛伐採してピラミッドとかストーンヘンジとかタージマハルとかで一番乗りを狙ったりする必要性が薄い
  • 交易商で行き先を指定すれば、道路は自動で敷かれる

以上のことから、CIV6には長期的な戦略はあまり必要なくて、都市育成をしっかり行ってべース資金を増やせば、情勢に応じた生産の切り替え判断は、かなり序盤からアドホックに行えるのでCIV4より手軽である。

文明や指導者ごとの特徴、偉人の効果はカテゴリの組み合わせではなくて、個々人ごとにけっこう異なるので、ロールプレイ要素のほうはマシマシとなっている。

RPGと思って、サクサクとプレイするのが良いのではないか。

CIV4 シヴィライゼーション4のパッケージ版をWindows10にインストール

CIV4 パッケージ版をWindows10にインストール

CIVILIZATION IV COMPLETE (PC DVD) 英語版パッケージ(ボックス版)が室内某所より発掘されたので、Windows 10 にインストールしてみた。

ボックス版といっても、DVD ROM と薄手のマニュアルが入っているだけのプラスチック製の薄手のパッケージで、日本語版ではなくて英語版のもの。

f:id:tombi-aburage:20211119221912j:plain

COMPLETE 版なので、

  • いわゆるバニラ(無印)
  • ウォーロード WARLOADS
  • ビヨンド・ザ・ソード Beyond the SWORD (BTS)

のどれでもプレイできるもののようだった。

10年以上前の代物なので、対応OSはXPだとか、VISTAとなっている。

事前の調査によると、最後のパッチを適用したBTSでない限り、起動すらしないとのこと

CIV4 BTSの最後のパッチ 3.19 (NO-CDパッチを含む) を適用しない限り、パッケージ(ボックス版)は、DVD(CD)なしで起動できない。

それゆえ、バニラ(無印)、パッチ未適用のBTSは起動しなかった。
ウォーロードは試してすらいない。

最後のパッチを適用したBTSならば、起動した

とりあえず以下のサイトにあったパッチをダウンロードし、一応ウイルスチェックして問題がないことを確認した後、パッチを適用した。

community.pcgamingwiki.com

すると、BTSが起動した。

最初の起動時に画面解像度を強制的に640×480に変更されてしまったが、オプション Options 設定を変更することで2560×1920にすることができた。

Load XML Error は相変わらず発生する

CIV4は、起動中に多国語対応されたリソースファイルを読み込むのだが、英語版のBTSを日本語版のWindowsで起動した場合には、これがエラーとなる。

回避するためには、Windowsの環境を英語にすればよかったはずなのだが、もはややり方を忘れてしまった。

調べてみると、これを修正するための別のパッチがあった。

civ4multi.info

一旦エラーになった場合、Shift キーを押しながら右クリック開くでBTSを起動すれば、キャッシュがクリアされたような気がしたので、そのようにして再度起動したら、今度はおかしな文字列の大半が治っていた。全部ではないのだが…

有志の日本語化パッチを適用してエラーを消す

英語のままで構わないのだが、エラーが消せなかったので日本語化パッチを適用してみた。すべての XML エラーが発生しなくなった。

civ4multi.info

日本語フォントで表示するには、起動するさいのショートカットが違うという点と、

f:id:tombi-aburage:20211123052859p:plain

CIV4の表示言語をフランス語に設定し直す必要があるが、それ以外に別段難しい点はない。

ババイェツを起動時に鳴らしたいのだが…

ゲームとしてはBTSがよいのだが、起動時の音楽はババイェツにしたい。

forums.civfanatics.com

Yes, find the file in C:\Program Files\Firaxis Games\Sid Meier's Civilization 4\Assets\Art\Movies\Intros called "intro.bik". Copy it to My Documents\My Games\Beyond the Sword\CustomAssets\Movies\Intros and rename it "BTS Intro Final.bik".

と記載があったので、自分の環境に置き換えて読み解き

D:\Program Files (x86)\2K Games\Firaxis Games\Sid Meier's Civilization 4 Complete\Assets\Art\Movies\Intros

の intro.bik を

D:\Program Files (x86)\2K Games\Firaxis Games\Sid Meier's Civilization 4 Complete\Beyond the Sword\Assets\Art\Movies\Intros

にコピーし、

元々の BTS Intro Final.bik を BTS Intro Final.bik.old にリネームして退避した後、intro.bik を BTS Intro Final.bik にリネームした。

無事再生されたが、オープニング動画では歌詞がハッキリ聞こえなかったので、結局YouTubeで再確認することとなった。

www.youtube.com

当時はもっとはっきりと歌詞が聞こえていたような気がしたのだが、あれはオープニング動画じゃなかったのかなぁ?

正しい設定はこちらでした

オープニングメニュー Opening Menu の方を変更するのでした。

f:id:tombi-aburage:20211119184211p:plain

はっきり聞こえるババイェツの再生に成功。

オープニングムービーは戻すのも面倒なので変更したままで放置とする。

そしてヴィクトリアを再確認した

CIV4 のヴィクトリア Victoria は、こんな感じの晩年ポートレートだった。
ほぼエリザベス(こちらもオバハン)しかプレイしてなかったんで、すっかり忘れていたわ。

f:id:tombi-aburage:20211119184851p:plain

CIV6 のヴィクトリアは、若年設定なのでかなり差があるな。

f:id:tombi-aburage:20211113093741p:plain

起動して数ターン、プレイしてみた。シンプルで分かりやすい。
丘も見分けやすいし。

同時にインストールされた GameSpy Comrade がエラーを吐くので削除

GameSpyは、大昔にはそれなりに使われていたネット対戦のマッチングプラットフォームみたいなものだが、ある時点で廃止された。

これも同時にインストールされ、しかも自動的に起動して、エラーを吐いていた。
邪魔なので消すことにした。

しかし、「アプリと機能」の画面でアンインストールが出来なかった。

f:id:tombi-aburage:20211119204425p:plain

仕方ないので、スタートアップアプリがオンになっていたのをオフにして、せめて起動しないようにした。

f:id:tombi-aburage:20211119204602p:plain

このままCIV4に戻ると二度と還ってこれない気がしたので、CIV6を再開

実際、友人はSTEAM版のCIV4を購入して、CIV6そっちのけでプレイしているようだ。

まあ、そうなるよね…

文明ごとに3人くらいデフォで君主が選べるし、偉人・宗教・企業など、ひととおり全要素が別に拡張やDLC追加購入しなくても全て盛り込まれているし…

しかし当方は、せめて勝利するまでは、CIV6を試すこととしたい。

拡張 Gahtering Storm は購入していないので、とりあえずバニラで。

 

CIV6 シヴィライゼーション6の初期立地条件をCIV1~4と対比しつつ分析

とりあえず数回やってみたところで、蛮族対策は何とかするとしても、やっぱり初期立地が肝心だということになった。

tombi-aburage.hatenablog.com

最もやりこんだCIV4と比べてCIV6では、かなり感覚が違っていたので、ここに記す。

なんとなく、ダメな初期配置のパターンを思い出してきた。

CIV1~4までの記憶が蘇ってきた。CIV5は記憶にない。

ほとんどのプレイで、神立地を求めてリセマラしたり、場合によっては数ターンにわたって放浪していたことを思い出した。

これらはシリーズ共通だと思うが、以下のような立地はダメである。

  • 北極と南極が見えているところはダメ
  • 生産力追加資源なしのオールグリーン(草原)はダメ
    海側は資源豊富だが、陸側には2つしかなく、ベース地形が草原のため生産力が弱いケース。川と海はいいんだけど。森林のトッピングさえあれば違ったのだが…

    f:id:tombi-aburage:20211114174115p:plain

    草地のみなので生産力が無い

    上記の地形は、丘に鉱山を作れば生産力は上げられるが、周りが全て平地だと打つ手がない。コメどころで食料だけは多いが、生産力がほぼ無いような場所は避けるべき。

    f:id:tombi-aburage:20211114183155p:plain

    ベタ平地だと打つ手がない

     

  • 単なる平原もダメ
    平原は資源があれば何とかなるが、なければ無価値

    f:id:tombi-aburage:20211113172248p:plain

    平原でも小麦があればギリギリセーフ
  • 周りが禿げ山(森林の無い丘陵)だらけはダメ
    ひと手間かけて、やっと使える地形になる、そのひと手間がかけられない

  • 周囲が海・砂漠・熱帯雨林だらけはダメ
    都市を建てる場所だけは自動伐採されるので、どんな地形でもOKだが、周辺が熱帯雨林だとキツイ。せめてバナナが大量に欲しい

    f:id:tombi-aburage:20211114182011p:plain

    熱帯雨林だらけでバナナしかない

     

  • 淡水無しや狭い島もダメ

いやぁ、えり好み激しいっスね。

では、望ましい初期立地とは何なのか?

首都の出力は食料2、生産1が保障されるので、周辺の土地についての最低要件を整理してみた。

  • 住居の上限を高めるため、淡水(川、湖)の隣、または沿岸であること
  • 開始直後の食料・生産力を確保するため、隣接する6タイルの中に食料、生産の合計出力が4以上のタイルが2つ以上はあること
    労働者を出すまでに時間がかかるので、改善なしでしのぐ必要あり。
    高出力の平原+丘+森のタイル(食料2、生産2)がベスト。
  • 都市の人口6までの食料・生産力を最大化できるよう、2マス以内のタイルに食料、生産の合計出力が4以上のタイルが5つ以上あること
    そのうち3つは労働者による地形改善を行った後に合計出力4以上で良く、2つは地形改善なしでも合計出力4以上が望ましい。

人口6までは最高の効率で回せるようにしておかないと、古代の帝国のブースト条件が発動せずに困ることになるため、上記のような要件としている。

www.civilopedia.net

やや食料は不足気味だが、森林があるおかけで生産力が高い。

f:id:tombi-aburage:20211116125625p:plain

せめてこれくらいの出力は欲しい

神立地を求めて放浪すべきか?

CIV1~CIV4までは、移動力が端数繰り上げだったので、ユニットの移動が早かった。
例えば平地を1マス移動してから、熱帯雨林に入るといった移動と探索が可能だった。

原住民の村も、ほぼ一定の間隔とパターン(斜め格子状)で配置されていたので、次の村の場所を予測することが簡単だった。そのため首都立地前に3つ位、村を訪問できることも多かった。

CIV1、2では、首都立地前に獲得したユニットの維持費は何故かタダで、しかも鉄器前提の戦士なども運が良ければ出たので、三國志2の劉備並みに10ターンくらい放浪して、他文明に幅寄せしてから起業することもあった。

また資源の種類も少なく、あるところには沢山あるが、無い所には無いという偏りが多く、必ずしも出現場所の近辺がベストということもなかった。

しかしCIV6では、

  • 移動力は端数切り捨てとなっており、移動と探索が遅くなった
    前作までと比べて、凡そ半分になったと考えてよい
  • CIV5から都市国家が導入されたので、良い土地だとしても自分のものにできない
  • 資源の種類がボーナス・高級・戦略などと増えており、出現数も多い。基本的にどこにでも、何らかの資源はある感じになった
    どこに建てようと、2マス以内に何かはあるだろう
  • 原住民の村によるボーナスの多くは、都市の存在を前提とするものになった。
    人口が1増える、労働者が貰えるなどが出やすいので、さっさと首都立地しないと勿体ない

といった傾向があるため、見えている範囲内で立地すべきであり、放浪はすべきではない。

労働者による首都の地形改善はどの程度行うべきか?

CIV6では、労働者は地形改善を3回行ったら消滅するという使い捨て仕様になった。

首都近郊では、労働者による改善を3か所行って、なるべく色んな技術のブースト条件を解除するようにプレイすることが望ましい。

なお序盤は、都市の成長速度に合わせて地形改善をすることになるので、成長を待っている間、労働者はやることがないという場面が時々ある。

  • 原住民の村で、いきなり労働者をもらった場合とか、
  • 金が余っていたので改善箇所は1か所しかないのに労働者を買っちゃった場合

など。

そのような場合には、地形改善を2回行った後にでも、遠地探索に回すとよい。

陸上は何かと危険が多いので、漁船にして沿岸航海をするのが比較的安全だ。
他の大陸にある都市国家を発見したりすれば、代表団ボーナス稼ぎにもなる。