調べながらやるストラテジー&RPG

株関連はオワコン気味のため、ストラテジー&RPGゲームに変更

Distant Worlds プレワープで母星系内の開発と探索を始めよう

プレワープで母星系内の開発と探索を進める定番の手順

Distant World Universe (DW:U) で Das Crome Blue + Retreat UE + Bacon MOD 適用

  • 小宇宙港 small space port 建設、建設船 construction ship 建造、複合研究基地 starbase 打ち上げ
  • 探索船 exploration ship 建造、母星系内の遺跡 ruin 探索、遺棄艦艇 abandoned ship 確保と修理、母星系内の天体の探索


www.youtube.com

来襲した海賊への対処の仕方、まあ今回も失敗したんだけど...

  • 緊急改装による海賊への対処、間に合わなかったが全滅は免れた
  • 遺棄された軽巡は黙々と修理


www.youtube.com

諜報員は大活躍、赤い帝国は激怒w

  • 絶え間なくスパイを繰り返して遅れを取り戻す
  • 特に海賊の銀河地図 galaxy map は犠牲を顧みず盗むべし


www.youtube.com

銀河地図があれば探索はしなくてよい

新帝国に接触するたびに、ジェームズボンド君を送り込んでは銀河地図を盗む。

上記動画とは別のプレイだが、同じような感じで税率ゼロキープでプレイしたところ、

  • 2127時点で母星の人口12,400
  • たまたま近場の3カ所に、人類の独立勢力がいたので植民地は3か所
  • その3か所より先は植民可能距離1星域では届かず、進出が困難

となった。

諜報員に銀河地図を盗ませる方が探索するよりも手早いという経験則も、再び正しいと立証された。

植民地がやたら多い勢力は、どういう特徴なのか

植民地の数は相変わらず勢力によって差があるが、殖民が伸びている2つの勢力の傾向を帝国比較 Empire Comparison 画面で調べてみると

  • トップめの鴬色 GR292 Alliance は、沼地 Swamp を好む勢力で、種族は外交 DIplomacy 画面で見たところ Tarapin という両生類
    銀河百科事典 Galactopia で詳細確認すると繁殖力+26%(人類は+18%)であり大人しい性質で愚鈍、幸福度や基地の数が勝利条件
  • 二番手の赤色 Paratis Hive は、軍事力・諜報・不思議建設などが勝利条件。
    昆虫系で不安定、これも沼棲

沼棲は大陸型の惑星にも植民できるので、植民地では競合しそうだが、危険性が高いのは赤の Paratis の方のようだ。もう国境は接しているし、赤と青は両方昆虫で仲が良いので進出は難しい状況なのだが。

やっぱ俺…難易度最高...無理...

赤昆虫の気まぐれで、最前線の植民地に殴りこまれた。開戦後すぐに全力で軍艦を建造してはいたが、国力10倍、軍事力20倍を巻き返すことはできず。

陸軍を維持しておくことができないので、兵員輸送船を大量投入されるとなすすべがない。植民地拡大のためには、独立勢力の力攻めも必要と思われるので、40個大隊以上は維持できる収入が欲しい。

新たな勢力に出会うたびに、順位が下がるのも萎え…

とりあえず保存しておいて、エディタで赤い帝国との差を確認してみる

母星の人口には大した差はないが、88個連隊が待機している。
税率50%(当方35%)とかなり大きいようだ。

上空に24隻、火力2280、49個大隊の艦隊が遊弋

母星以外は人口が少ない所は10個、多い所は40個連隊ずつとなっている。

なお緑の帝国もほとんど同じような感じだった。

他の帝国と25個の傾向を確認してみる

母星には40~120個大隊まで、かなり幅があった。

たまたまだろうが、赤と緑はトップ3に入っており、他の帝国の植民地は1~9までかなりばらつきがあった。

6×6星域の中に海賊ばかりとか、3×3の星域の中に植民地1つの帝国が7個とか、出現場所や海賊の影響もかなりあるようだ。

デブリ捨て場が初期星系内にある帝国もあったが、カルトア虫を退治できず、活かせていないようだった。

次の設定は難易度は難しい Hard、攻撃性は普通、海賊は数は最大・強さ普通でやってみる

この程度の難易度だと俺ツェーになるだけかもしれないが、難易度最高で地上戦仕掛けられたら即終了では面白くないので。海賊討伐でも遊べそうだし。

海賊の強さは普通、復活なしにしておく。強くしすぎると植民地の支配が増えるだけになりそうなので。