調べながらやるストラテジー&RPG

株関連はオワコン気味のため、ストラテジー&RPGゲームに変更

Hearts of Iron (HoI4) 中華統一戦線(中華民国)との講和

中国共産党中華民国が開戦した直後に、盧溝橋事件の国家方針で日中戦争を開始。

デバフにもかかわらず侵攻は順調に進み、このまま勝ちそうな気配。
占領地が全て中国共産党と表示されているのには驚いたが、投了はせず継続。 tombi-aburage.hatenablog.com

日中戦争への貢献度は日本がトップなので、おそらく支障はない

占領地は中国共産党の領地ということにされているが、

  • 戦争参加度(戦争貢献度)は日本80%、中共15%と正しく評価されており、
  • 戦勝点のバー(?)も概ね赤一色で敵を圧倒

しているので、おそらく和平しても支障はないだろう。

f:id:tombi-aburage:20200824151925j:plain

平押しに押して重慶を陥落させたが和平交渉に応じず

重慶を落とされても、中華民国(中華統一戦線)は未だに和平交渉のテーブルに着こうとはしない。まだ敗け足りないというのか?

f:id:tombi-aburage:20200824123421j:plain

ディシジョンの中に何かいいのがないか見てみた。

あった!

と思ったが、日本が降伏するというディシジョンだったらしい。

f:id:tombi-aburage:20200824151949j:plain

次なる目標は昆明

昆明にVPマーク(★)が表示されていたので、そこを目指してひたすら押していく。

なお満洲からの遠征軍と駐屯地師団は補給を圧迫していたようなので、それぞれ満洲南洋諸島の地域防衛命令を出して中国大陸から撤兵させた。

「中国の確保」Secure China という国家方針があるが、使えねぇ・・・

盧溝橋事件のデバフを除去して一号作戦を発動できるようになるらしいが、アメリカ合衆国と開戦することが前提条件になっている。こりゃあ実質的に使えない。

f:id:tombi-aburage:20200824152137j:plain

中国での戦線拡大を選ばなかったので、盧溝橋事件のデバフは開戦時のまま残っている。攻撃ボーナスがマイナス50%となっているが、練度5の常備師団が増えており、デバフがチャラになっているので、ほぼ影響がない。

f:id:tombi-aburage:20200824152218j:plain

昆明条約が発動

昆明は未だに陥落していないのだが、どうやら中華民国が降服したらしく、藪から棒に講和会議 peace treaty が発動した。

国家方針「中国の確保」も自動達成された扱いとなったようだ。

もちろん米国と開戦などはしていないのだが、中国政府が降服した場合には強制で成立となるらしい。

f:id:tombi-aburage:20200824160714j:plain

今回は、中国共産党も戦争当事国となっている。

f:id:tombi-aburage:20200824161019j:plain

講和会議第1ターン

講和会議では、交互に分け前を主張して獲得していくのだが、順番を他国に譲ることで戦勝点が増えるらしい。共産党に先取させて戦勝点169をもらうことにした。

f:id:tombi-aburage:20200824161401j:plain

中国共産党は、お隣の甘粛省を取ったようだ。しょぼい州なので丁度よかった。

f:id:tombi-aburage:20200824161753j:plain

講和会議第2ターン

甘粛省の隣は生産力の高い四川省なので、これは自ら取ることにした。
すると、雲南をとられてしまった。飛び地でも構わずに取ってくるとは意外だった。 

f:id:tombi-aburage:20200824161836j:plain

講和会議第3ターン

雲南以外の華南の資源・工業地域を日本自ら抑えにいく。戦勝点426もかかるが仕方ない。

f:id:tombi-aburage:20200824161916j:plain

中華民国南部の商工業・資源地域は概ね確保したのだが、海南島をとられてしまった。
貴重な海軍基地が~指定しておけばよかった orz

f:id:tombi-aburage:20200824161938j:plain

講和会議第4ターン

欲しい地域はあらかた貰ったので、ターンをパスして戦勝点をもらう。

f:id:tombi-aburage:20200824162224j:plain

中京は広州あたりを取ったようだ。
残り全ての戦勝点811をつぎ込み、中華民国国民政府なる傀儡政権を成立させる。
少し余った戦勝点で西北三馬を復活させておいた。

f:id:tombi-aburage:20200824162330j:plain

講和会議後の中国大陸

中国はゲリマンダーされた結果、以下のようになった。

軍需工場をかなり沢山、接収したはずだが軍需工場は3個しか増えてない。
HoI4 においても、HoI2 と同様、中核ではない地方の出力はかなり制限されているようだった。

f:id:tombi-aburage:20200824162519j:plain

雲南を取られたため、「中国資源の開発」が発動できない…

アルミ20をもらいそこねた。こんな条件があるとは...しまった orz

f:id:tombi-aburage:20200824163351j:plain

国際緊張 world tension は59%に

中国から領土を取り過ぎたのだろうか、15%も国際緊張が上がってしまった。

民主主義国がレンドリース・義勇兵派遣をできる水準(50%)を超えてしまったので、やりすぎだったのかもしれない。

f:id:tombi-aburage:20200824163455j:plain

World tension - Hearts of Iron 4 Wiki によれば、中国の確保 Secure China によって +15%ということなので、分捕った領土の量は関係ないようだ。

産出資源のペナルティはマイナス65%

広州ではタングステン、鋼鉄、クロムなどが産出するが、非中核州ペナルティがマイナス65%とかなり酷い。

占領政策:支配国の非中核州: -65%

と表示されている。和平交渉したときの画面では、すごくたくさんあるかのように表示されたが実際にはこれっぽち。

工場の数はこの画面には表示されないが、同じくペナルティがかかっているはずだ。

f:id:tombi-aburage:20200825133337j:plain

  • 占領地の占領政策を「強制労働」にすると現地の資源 +40%
  • 占領地の占領政策を「過酷なノルマ」にすると現地工場 +25%
  • 政治顧問「恐怖公」を雇うと人的資源+2%

といった若干のバフはあるようだが、色々副作用はあると思う。

・・・中華民国国民政府(傀儡)に譲り渡すか?

占領地を他の傀儡国に譲るには

数回、プレイするまで気づかなかったが、講和のさいに傀儡国に占領地をとらせることができた。

傀儡国の旗をクリックすると戦勝点を譲渡することができ、その戦勝点で傀儡国に要らない占領地を引き取らせることができる。

工場もなく資源もない土地は、傀儡国に引き受けさせた。

f:id:tombi-aburage:20200924090027j:plain