調べながらやるストラテジー&RPG

株関連はオワコン気味のため、ストラテジー&RPGゲームに変更

Hearts of Iron (HoI) ハーツ・オブ・アイアン

Hearts of Iron (HoI4) 武器の鹵獲数を増やすために中国軍をあえて殲滅はしない…

歩兵装備の生産が間に合わない上に、占領地の治安維持で歩兵武器が次々と喪失するので、以下のように対策をした。 治安維持で歩兵武器が次々と喪失することについての対策 留守番や戦線の穴埋め用にしか使わない駐屯地師団 Chuton-chi Shidan を冷遇するよう…

Hearts of Iron (HoI4) スペイン内戦の後の陸軍の戻り先が北支になって、自動車化師団4個が全滅

スペイン内戦の開始が遅かった上、内戦での戦闘がまずかったため、日中戦争開始までに義勇軍が帰国できなかった。スペインでは帝国陸軍の自動車化師団4個が未だに戦い続けている。 盧溝橋事件でいつもどおり北支をあっさり譲られたのだが、上海の領有権を強…

Hearts of Iron (HoI4) 日中戦争開戦前に計画値ボーナスを貯めておく

これまでは、主に補給の都合により、日中戦争開戦まで 強襲上陸部隊は沖縄から中支へ侵攻 後詰を九州や台湾に待機させておき、中支の港湾を確保した後、送り込み というやり方をしていた。 しかしこのやり方では、計画値ボーナスがない状態で開戦となるので…

Hearts of Iron (HoI4) 初手オランダを試してみた(投了)

日中戦争開戦までに間に、かなり時間的余裕があることが分かってきたので、エチオピア戦争終了後にオランダ攻略をすることにした。 オランダ領インドネシアに請求権捏造 オランダ本土に用は無い。資源地帯が目当て。 海兵師団を徴兵 インドネシア方面の占領…

Hearts of Iron (HoI4) 三国条約が仇に

ドイツがソビエトに宣戦布告する前に、ソビエトがドイツに宣戦布告するという意外な展開となった。 満洲軍の大半は、占領したオランダ領インドネシア、オーストラリア、ニュージーランドの駐屯軍にしていたので本国は手薄。 できれば参戦したくなかったのだ…

Hearts of Iron (HoI4) 消える空挺師団

前回のプレイで、いつの間にか空挺師団が消滅していた気がしたので、今回のプレイでは特に注意していた。 まず、1個師団が消えた。 5個師団生産しており、今回は1つも全滅させていないのに、オーストラリア攻略時にはいたはずの第4空挺師団がいつの間にやら…

Hearts of Iron (HoI4) 中国・アジア・オーストラリア征服で初の実績!

アイアンマンで中国・アジア・オーストラリアなどを征服。 インドの近くまで行き、英海軍との初めてのまともな海戦なども経験した。英海軍は戦艦1・巡洋戦艦2、こちらは重巡5といった構成だったが、けっこう張り合えていたらしい(戦闘自体は見てなかった…

Hearts of Iron (HoI4) 中国軍の顔グラは日本軍のパクリも多いようだ。

ja.wikipedia.org 植田謙吉とまったく同じ顔グラの中国軍将官が登場した。中国人と言われても全く違和感のない顔なのは確かだが。 他にも、今村均なども中国軍に流用されていた。

Hearts of Iron (HoI4) 大日本帝国 AAR 中国倒してさらに南進(投了)

ソビエトも始動 中国を降した後、国家方針をとりながら南進の準備を進めていたところ、ドイツと不可侵条約を締結した後、ソビエトがラトビアに宣戦布告。 その結果、独自陣営を築いていたポーランドとも戦争になっていた。 ソビエトがラトビア(ポーランド)…

Hearts of Iron (HoI4) 盧溝橋事件で中華統一戦線へ宣戦布告!と思ったら北支を丸ごと譲られてしまった(投了)

広西軍閥以外のすべての中華勢力が次々と中華統一戦線に結集。それにも構わず、盧溝橋事件からの開戦を目指して準備を進めていた。 しかし盧溝橋事件で中国側が妥協を選択したらしく、あっさり北支が大日本帝国の版図になってしまった。 開戦事由がなくなっ…

Hearts of Iron (HoI4) 日中戦争後の師団編成テンプレートとMPU MODによる見た目改良

日中戦争の終戦時(1937年末)時点での典型的な師団編成は、こうなった。装備が全然足らないが、これで日中戦争を戦い抜いたので今後も大丈夫だろう。 独立混成旅団(旧)、自動車化歩兵師団 大隊の構成は変えていないが、支援中隊として輜重、装甲偵察は加…

Hearts of Iron (HoI4) 従属国(満州国)から借りた遠征軍を返却する

日中開戦前に満州国から借りてきた歩兵師団。 借りたのはよかったが、終戦しても帰国しないし、返却もできない。 外交画面を見ても、遠征軍をさらに借りることはできても、遠征軍を返却・帰国させるというメニューは見当たらなかった。 調べてみたら、軍を解…

Hearts of Iron (HoI4) 中華統一戦線(中華民国)との講和

中国共産党と中華民国が開戦した直後に、盧溝橋事件の国家方針で日中戦争を開始。 デバフにもかかわらず侵攻は順調に進み、このまま勝ちそうな気配。占領地が全て中国共産党と表示されているのには驚いたが、投了はせず継続。 tombi-aburage.hatenablog.com …

Hearts of Iron (HoI4) 中国共産党を味方に引き込んだつもりでいい気になっていたら、こんなことに…

中華民国が中国共産党と戦争を始めた そのうち西安事件で和平しそうな気もするが、とりあえずラッキー。 中華民国に宣戦布告 大日本帝国も直後に国家方針:盧溝橋事件が完了したので、中華民国に宣戦布告した。 陸軍大臣 「事変は1カ月くらいで片付きます」 …

Hearts of Iron (HoI4) 大日本帝国 AAR 史実通りの南進論のハズが、ソ連との戦争に(投了)

前回のプレイでは、日中開戦までは特に大きな問題はなかったが、日中戦争が単なる消耗戦になってしまったので投了した。 今回のプレイでは、日中戦争には勝ったが、その後、中国共産党を始末しようとしたらソビエトとの戦争になったので投了した。 前回の日…

Hearts of Iron (HoI4) バニラでの指揮力の使い道

黒電話マークの指揮力 command power がいつも100になっており勿体ない。使い道を調べてみた。 Waking Tiger DLC があれば、指揮官に特性を付けたり作戦にバフを付けたりできるらしいが、バニラの場合には、ほぼ使い道がないようだった。 将軍 general を元…

Hearts of Iron (HoI4) 航続距離の円が空域をどれだけカバーしているかで航空戦の効率が変わる。

航続距離の円が対象地域に少しでもかかっていれば、航空任務を指示することはできるのだが、作戦効率はカバー率によって大きく影響を受けるらしい。 黄海海上の空母から出撃した艦戦が華北の制空を行う場合 できる限り空母を海岸に寄せているのだが、所詮は…

Hearts of Iron (HoI4) 攻撃戦の引き直しは、元来た道を戻るように行う

攻撃線の引き直しの操作を練習した。 この攻撃線をいじってみようと思う。 数か月前に引いたのだが、危険すぎる作戦と評価されているので放置してあった。 まずは軍を選んで、エディットモードに入る。[ALT]キー押下でも可。 エディットモードにすると表示さ…

Hearts of Iron (HoI4) エースは死すとも、効果は死なず?

華北の空戦でエースが生まれ、 大空のサムライ (光人社NF文庫) 作者:坂井三郎 発売日: 2013/08/02 メディア: Kindle版 その4日後に早くも死んだw 所属していた飛行団は、棺桶マーク付きとなっている。「右クリックで割り当て解除」とか書いてあるが、解除…

Hearts of Iron (HoI4) 支援攻撃とかいう指令を発見

青島付近で3個師団を包囲した。 Ctrl + 右クリックで支援攻撃を指令する とかいうものを発見。 どうやら現在位置から移動はせず、隣のプロヴィンスで起きている戦闘への支援ができるというものらしい。 日中戦争の開戦後、3カ月も経ってやっと気づくw まあ…

Hearts of Iron (HoI4) 予備からの艦船補充は大して賢くなかった

海軍再編成のさらにケチな方法(仮説) たとえ一度だけでも、どこかの艦隊に集めるとなると、基地間の移動に重油を使ってしまうので、さらにケチな方法を思いついた。 とりあえず、そのままの状態で予備に送ってしまうのだ。その後、任務部隊編成エディタで…

Hearts of Iron (HoI4) アイアンマン以外の場合、自動保存されないのか・・・

広西軍閥に中華民国が宣戦 これはいいのか、悪いのか。 盧溝橋事件があと2か月ほどで始まるというタイミングで、広西軍閥に中華民国が宣戦。 後から考えると、これはけっこう幸運な展開だったようだが、保存せずにゲーム終了したせいで、なかったことにされ…

Hearts of Iron (HoI4) 大日本帝国陸軍の通称号付き師団名や航空隊の名前(コピペ用)

tombi-aburage.hatenablog.com 常備師団 第 1歩兵師団「玉」 第 2歩兵師団「勇」 第 3歩兵師団「幸」 第 4歩兵師団「淀」 第 5歩兵師団「鯉」 第 6歩兵師団「明」 第 7歩兵師団「熊」 第 8歩兵師団「杉」 第 9歩兵師団「武」 第10歩兵師団「鐵」 第11歩兵師…

Hearts of Iron (HoI4) 漢字かな混じりの部隊名を付けるための操作

日本語MODを入れたのだが、師団名や艦隊名などの多くはローマ字のままになっている。気が向いたときに、これらを変更しているのだが、IMEの操作方法次第では、うまくいかないことが多かった。 [ALT] + [半角/全角 | 漢字] キーを押すと、コンソールが立ち上…

Hearts of Iron (HoI4) 海軍の再編成ほど分かりにくいものはない

バニラ 1.9.3 で大日本帝国海軍の再編成を行ったが、あまりの分かりにくさにドはまりしてしまい3時間ほどかかってしまった。 ぼやきながら編成作業を行いつつブログ記事を書いていたら、最後に保存するのを忘れたらしく全て元に戻った orz 海軍の初期設定に…

Hearts of Iron (HoI4) 大日本帝国 AAR 史実通りの泥沼化(投了)

まだ初心者同然で操作ミスも多いので、アイアンマンはオフにして開始。日本語MODで文字が読みやすくなったので、UI倍率は通常に戻した。 tombi-aburage.hatenablog.com 開始からスペイン内戦終了まで スペイン内戦――1936-1939 (上) 作者:アントニー・ビーヴ…

Hearts of Iron (HoI4) ソ連を挑発、ハサン湖で日本が勝利!

日本がわでは張鼓峰事件として知られるハサン湖事件について。 ソ連に挑発されたというのが、あくまでも帝国陸軍の見解なのだが、たいへん怪しからんことに HoI4 では 「ソ連を挑発」するという関東軍好みの素敵なディシジョンとして実装されている。 聖戦二…

Hearts of Iron (HoI4) 大日本帝国でポーズ解除前後(開始直後&序盤)にやること(バニラ 1.9.3)

DLCは何も購入していないバニラ状態での初期設定は以下のように行う。まずは全ての警告を消すところから。 研究枠が利用可能 4つの研究枠があるので、これらを埋める。 基本型工作機械 Basic Machine ToolsHoI では長期間、同じ装備 Equipment を生産し続け…

Hearts of Iron (HoI4) 日本語化MODを適用して最初から

日本語化MODを入れてみた。 自分の HoI4 環境は依然としてバニラのままだが、日本語MODは最新MODにも追従しているらしい。 日本語フォントの方がスッキリしていて読みやすい。 今度は満州計画の国家方針ツリーは後回し 前回、いきなり満洲プロジェクトをとっ…

Hearts of Iron (HoI4) 産業の集中と分散

どちらも州内に設置できる工場の数が2割増となるが、それ以外の修正時には差がある。どちらが得なのか? 産業の集中 Concntrated Industry 工場の生産力が +15%、船渠は +10%。 産業の分散 Dispersed Industry 工場の生産力が +10%、船渠は +10% と工場の出…