調べながらやるストラテジー&RPG

株関連はオワコン気味のため、ストラテジー&RPGゲームに変更

ステラリス Stellaris に登場する勢力

ステラリスに登場する勢力の種類は、例によって DLC の適用状況による。

もちろん人類(国際地球連合)は最低限含まれるが、SF でお約束の連中は、ひととおり登場するので、ロールプレイには困らないだろう。

帝国 empire

政治体制が民主的であっても、便宜上、帝国と呼ばれる。

アポカリプスまでであっても、亜人間など機械、昆虫、爬虫類、鳥類、哺乳類、軟体生物、菌類くらいまでは使える。youtube.com

宇宙のルンバ、XT-489駆除機とかはヤバい。

暴走する防衛機構:XT-489駆除機

アポカリプスまでだと、含まれるDLCが少ない(数年前水準)ので、セールの際に ULTIMATE BUNDLE を手配した。

youtube.com

これでオーバーロード overlord やアクアティック aquatic あたりまでカバーされた。

youtube.com

国際地球連合など人類で始める場合が多いが、それ以外の種族の場合には、開始前に特長を理解したり、初期設定を吟味したりすることが望ましい。

youtube.com

ツールチップや Wiki を参照しながら考えるが、あまりにも色々設定がありすぎて、お薦め設定のままでイイや!と投げ出したくなることも多い。

youtube.com

 

プレイヤー勢力と同格の帝国に対しては、ファーストコンタクト手順を踏んでコミュニケーションを確立する。

youtube.com

コンタクト手順を積極的・慎重にするかは、最初の接触のさいに選択できる。

  • 速度を重視する場合には積極的
  • リスク回避を重視する場合には慎重

youtube.com

中立機構 enclaves

帝国のように勢力拡大を図ることはない任意団体。
取引することで帝国の成長を加速したり、戦略資源を補充したりできる。

youtube.com

youtube.com

youtube.com

もちろん何かとお金はかかる。

youtube.com

ほとんどの場合、代金はエネルギー通貨だが、影響力を支払える場合もある。
上限値を超えてしまい、とりあえず何でもいいから使いたい場合には、中立機構との外交で適当なサービスを受けるとよい。

youtube.com

マローダー marauders

惑星ではなく、宇宙ステーションにたむろしている武装勢力。
かつてのモンゴルのような騎馬遊牧民に相当するもの。貢物でなだめる。

中立機構と違って、攻めてくる可能性はある。

youtube.com

なお放浪文明と名づけられているが、プレイ中に放浪している様子はない。
少なくとも30年位は同じ星系に陣取っているようだ。

キャラバン caravaneers

大艦隊(中立艦隊)を率いて、領内に訪問販売しにくるヴェングラル・トリウムといった隊商や、

youtube.com

星系に定住して聖遺物(遺産)を販売したり、ギャンブル(スロット)の場を提供したりしている。

youtube.com

先住民の惑星

超光速星間航行技術を獲得していない後進国は、母星系から出られないので、本拠地の惑星上で暮らしている。

youtube.com

宇宙生物

みんな大好き、宇宙生物も色々と登場する。

youtube.com

序盤は艦隊が貧弱なので、容易に狩れるものではない。

youtube.com

しかしファーストコンタクト手順が終われば、研究開発がアンロックされたり、帝国全体への補正が得られる。

youtube.com

生物ではないが、ドローンのような機械に出会う場合もある。

youtube.com